fc2ブログ
暑中お見舞い申し上げます
2013 / 07 / 25 ( Thu )
みなさん、おひさしぶりです。
奏ちゃんです。かなちゃんはとっても元気にしています。

奏ちゃんです

なんだかママちゃんは「スマホ」とかいう
新しいおもちゃに四苦八苦していて、
「ブログにあっぷできない~」とか大騒ぎです。

奏ちゃんからちゃんとブログアップするように
おしりをたたいておきますです。

しもぶくれ姫


それじゃ、これから日課のお昼寝にはいります。
みなさんも暑さにやられないようにお身体に気をつけてください。
それでは。。。ぐー 


スポンサーサイト



19 : 49 | 奏のまいにち | page top↑
5回目のウチの仔記念日
2013 / 03 / 17 ( Sun )
三寒四温どころか『十寒』四温という感じの早春でしたが、
ようやく本格的な春の訪れを感じられるようになりました。

春満開

寒さのせいで梅の開花が遅かったのに、
梅と桜、ダブルお花見もできそうな勢いです。

ご近所の河津桜はもう満開 
河津桜とパパと奏

この季節には我が家にとって、とても大切な記念日があります。
3月15日、奏の5回めの『ウチの仔記念日』を迎えることができました。

思い返せば2009年の3月15日も
こんなあたたかな日差しに包まれた日でした。
Happy Paws の皆さんに助けていただいた奏を、
ペコ母さんたちが我が家に届けてくださった日のこと、
今でもくっきりと覚えています。

「きっとご縁があったんですね」とペコ母さんが言ってくださった時、
とても嬉しかったのと同時に身の引き締まる想いがしました。
この仔のこれからの犬生は私達にかかっているんだと。

まだ慣れない手つきの人間ふたりに挟まって、
おどおどした様子で膝に座るわんこが写る私達家族の最初の一枚 

奏ちゃんがやってきた
ペコ父さんが撮ってくださった私達の宝物です。

この時から4年。わんこの親として初心者マークだった私達も
いろんなことを奏に教えられながら、少しずつ成長している気がします。

奏とおひなさま
2013年3月3日の雛祭り

わんこはいつも最大限の愛情をもって飼い主に接してくれます。
奏も然りです。
でも、きっとそれはたとえどんな飼い主であっても。。。

だからこそ時々、自分はこの愛情に見合う飼い主でいるのかと、
自問することがあります。「奏ちゃんはいま幸せ?」
奏がしゃべれたら、なんて答えるだろう?

その答えは奏にしかわからないけど。
少なくとも奏がわたしたちに注いでくれる愛情に対して
はずかしくない家族でいたいと思っています。

たべたい

これまでの4年間、楽しかったね。
そしてこれからの時間もずっと一緒に。
ますます楽しいものにしていこうね。

「奏ちゃんはいま幸せ?」

梅の花on Kana

パパさんとママちゃんは、奏がいてくれてとっても幸せだよ。

招きわんこ

奏と私達を支えてくださるすべてのみなさんに心から感謝しています。
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたします。


22 : 02 | 記念日 | コメント(8) | page top↑
| ホーム | 次ページ